シンドローマーの処方箋⑧~アビスブルームスティック~
こんにちは
最近はすっかりシエラを使う人は少なくなり蒼炎ルディンやヘイランを見かけることが多くなりましたが
でもやっぱり私はシエラにこだわっていきたい
アルモニア武器に箒が無いのでシエラを使う上で一番ネックになっていたのが等級でしたが
アビスシリーズに箒が実装された時、これはもうなんとしてでも作ってやると
今まで残骸や結晶を集めててたわけなんですが・・・
運よく

レシピを手に入れることが出来ました
最上級武器・防具のレシピを手にしたときの高揚感っていいですよね。ガチャのチケットで現物引いたときとは
違った感覚があります。私だけですかね?
そんなこんなで今まで集めてた素材と足りない分は援助を貰い


祝 アビスブルームスティック製造
外見は・・・

深淵っぽい禍々しさはありますがシエラに合ってません。でも見た目なんか気にしない。
強化はすんなりと終わりましたがエンチャはそうやすやすと作れるものではないのでダブル特化、欲を言えば
トリプル特化を狙いたいですね。
最近はすっかりシエラを使う人は少なくなり蒼炎ルディンやヘイランを見かけることが多くなりましたが
でもやっぱり私はシエラにこだわっていきたい
アルモニア武器に箒が無いのでシエラを使う上で一番ネックになっていたのが等級でしたが
アビスシリーズに箒が実装された時、これはもうなんとしてでも作ってやると
今まで残骸や結晶を集めててたわけなんですが・・・
運よく

レシピを手に入れることが出来ました
最上級武器・防具のレシピを手にしたときの高揚感っていいですよね。ガチャのチケットで現物引いたときとは
違った感覚があります。私だけですかね?
そんなこんなで今まで集めてた素材と足りない分は援助を貰い


祝 アビスブルームスティック製造
外見は・・・

深淵っぽい禍々しさはありますがシエラに合ってません。でも見た目なんか気にしない。
強化はすんなりと終わりましたがエンチャはそうやすやすと作れるものではないのでダブル特化、欲を言えば
トリプル特化を狙いたいですね。
スポンサーサイト
シンドローマーの処方箋⑦ ~バハマルコンプ~
こんにちは
だいぶ更新が遅れましたスミマセン
最近のシエラ事情は個人の日課ではまだまだ現役ですが上級ミッションでは魔法火力が通用しなくて活躍の場が
減りつつあります
しかし諦めずにこつこつとアクセ装備を更新しまして先日やっと最後のバハマルR

これを手に入れまして
これでめでたく

2人のシエラをバハマルアクセに更新することが出来ました
残ったストラタセットは現状お供のロトに装備させてます
やはり両者バハマルセットにすると火力がグッと上がりますね今まで無理だった事が出来るようになるのは
嬉しいものです
今やってる個人日課はEX混沌、インフィニットR61~、ペアでのHアブレモンですね
これらは別記事で書いていこうかと思います
だいぶ更新が遅れましたスミマセン
最近のシエラ事情は個人の日課ではまだまだ現役ですが上級ミッションでは魔法火力が通用しなくて活躍の場が
減りつつあります
しかし諦めずにこつこつとアクセ装備を更新しまして先日やっと最後のバハマルR

これを手に入れまして
これでめでたく

2人のシエラをバハマルアクセに更新することが出来ました
残ったストラタセットは現状お供のロトに装備させてます
やはり両者バハマルセットにすると火力がグッと上がりますね今まで無理だった事が出来るようになるのは
嬉しいものです
今やってる個人日課はEX混沌、インフィニットR61~、ペアでのHアブレモンですね
これらは別記事で書いていこうかと思います
シエラでEX混沌日課
こんにちは
最近は必ず日課に組み込んでいるEX混沌。最上階ルレにはヴィフィラル防具R、支配者ベルトなどと夢見るには十分な
報酬があるので毎日通っています
私の編成はシエラ・シエラ・コイン兵盾
ステ・家門スキルはこちら


悪魔・無生物それぞれの羽を準備し、ペットはダークジェミニまでタウラス、ヴァルキリーはリノセウルでやってます

ダークジェミニのスキルにシエラが耐えられればいいんですが、きつい場合は家門スキルに被ダメ入れたり
ペットを変えてみるといいと思います
ヴァルキリー戦に関しては最初に湧く雑魚が厄介だったりするんですが、すぐに後ろに逃げて落ち着いて盾でタゲをとり
シエラの範囲で簡単に倒せます
ヴァルキリーの1・2段階の攻撃は痛いのでここはPOT連打が必要ですね。リノセウルで大分楽になりますが・・・

最終形態はスキルさえ避けていれば余裕なんでペットをタウラスに戻していいと思います

4分残しくらいで終了
今回は自身の装備でやってみましたが普段は盾装備を借りてやってます。そうすると91等級までなるので
ヴァルキリー戦も楽になりますね。ちなみに89等級以上で各状態異常に罹らなくなるので家門スキルも
状態異常抵抗に振らなくても済みますしスピリチュアルPOTもいらないです。
混沌はTOPレアは出ないもののそこそこ良い物がちょくちょく落ちる感覚なんで飽きずに続けられてます
最近は必ず日課に組み込んでいるEX混沌。最上階ルレにはヴィフィラル防具R、支配者ベルトなどと夢見るには十分な
報酬があるので毎日通っています
私の編成はシエラ・シエラ・コイン兵盾
ステ・家門スキルはこちら


悪魔・無生物それぞれの羽を準備し、ペットはダークジェミニまでタウラス、ヴァルキリーはリノセウルでやってます

ダークジェミニのスキルにシエラが耐えられればいいんですが、きつい場合は家門スキルに被ダメ入れたり
ペットを変えてみるといいと思います
ヴァルキリー戦に関しては最初に湧く雑魚が厄介だったりするんですが、すぐに後ろに逃げて落ち着いて盾でタゲをとり
シエラの範囲で簡単に倒せます
ヴァルキリーの1・2段階の攻撃は痛いのでここはPOT連打が必要ですね。リノセウルで大分楽になりますが・・・

最終形態はスキルさえ避けていれば余裕なんでペットをタウラスに戻していいと思います

4分残しくらいで終了
今回は自身の装備でやってみましたが普段は盾装備を借りてやってます。そうすると91等級までなるので
ヴァルキリー戦も楽になりますね。ちなみに89等級以上で各状態異常に罹らなくなるので家門スキルも
状態異常抵抗に振らなくても済みますしスピリチュアルPOTもいらないです。
混沌はTOPレアは出ないもののそこそこ良い物がちょくちょく落ちる感覚なんで飽きずに続けられてます
7月27日派閥戦
こんにちは
使用キャラ シエラ
所属 共和側
仕様が変わってからの初の派閥戦でしたが、個人的に良くなったと思ったのが蘇生された後一定時間無敵バフが
付くようになったことですかね。死亡→蘇生→死亡ループがなくなりますね
あと復活までの時間が最長30秒になったこと。これは嬉しい反面、蘇生する側としては蘇生数が減って少ない貢献度が
さらに減ると嘆いていました。
今回のシエラのステ

家門スキルは貫通と免疫に均等に振った感じ、料理は攻撃等級と防御、ペットはディアブロ
結果は

内容としては開始早々コイン占拠されオーシュに押し込まれ苦しい状況。
以前の仕様ならリボ裏取りからの党首討伐で逆転勝利もあったでしょうが今回からはそれじゃ終わらない。
結局ゲージカンストして敗北です
私はとりあえずコイン突っ込んで出待ちしてる敵にリバサ派手にいくよ~♪からの残念でした~♪からの得意技~!を
死ぬまでパなしてましたとさ
使用キャラ シエラ
所属 共和側
仕様が変わってからの初の派閥戦でしたが、個人的に良くなったと思ったのが蘇生された後一定時間無敵バフが
付くようになったことですかね。死亡→蘇生→死亡ループがなくなりますね
あと復活までの時間が最長30秒になったこと。これは嬉しい反面、蘇生する側としては蘇生数が減って少ない貢献度が
さらに減ると嘆いていました。
今回のシエラのステ

家門スキルは貫通と免疫に均等に振った感じ、料理は攻撃等級と防御、ペットはディアブロ
結果は

内容としては開始早々コイン占拠されオーシュに押し込まれ苦しい状況。
以前の仕様ならリボ裏取りからの党首討伐で逆転勝利もあったでしょうが今回からはそれじゃ終わらない。
結局ゲージカンストして敗北です
私はとりあえずコイン突っ込んで出待ちしてる敵にリバサ派手にいくよ~♪からの残念でした~♪からの得意技~!を
死ぬまでパなしてましたとさ